こんにちは!
神奈川県湘南エリアに4医院を展開するゆめの森歯科の理事長、宮前です。
ゆめの森歯科は、地域の皆様にとって必要とされる存在であり続けることを大切にしています。
同時に、スタッフ一人ひとりが成長し、自分らしいキャリアを築けるような環境づくりにも力を注いでいます。
総勢100名以上のスタッフの夢や可能性を広げたい
ゆめの森歯科には100名以上のスタッフが在籍しており、それぞれが目指す道は多様です。
「こんな医療人になりたい」「もっと専門知識を深めたい」——そんな熱い想いを持つ人たちが集まることで、自然と学びの場も広がり、互いに刺激を受けながら成長できる環境が生まれています。
私たちは、スタッフ一人ひとりが専門性を高め、学びを深めることを大切にしています。しかし、それだけではなく、異なる職種のスタッフが協力し合い、それぞれの能力や強みを活かせる環境があることも重要だと考えています。
これは歯科医師や歯科衛生士だけでなく、歯科助手やその他の職種すべてに共通することです。
各職種が担当する診療業務だけでなく、イベントの企画や動画編集など、診療以外の業務でも自分の得意なことを活かせる場をつくり、スタッフが多様なスキルを発揮できる環境を目指しています。
スタッフ一人ひとりの夢や可能性が広がることで、これが組織としての成長につながると考えています。
ゆめの森歯科に求められるのは「学校」のような場所
ゆめの森歯科って、学校みたいな感じなんですよね。
学校には様々な授業があって、部活動や委員会など、その中でたくさんの経験を積んで成長していきますよね。
ゆめの森歯科でも、それと同じように、新しく入社するスタッフたちは「幅広い経験を積んで成長したい」という思いを持って入社してきます。
一方で、人付き合いが苦手で限られた環境で働きたいと考える人は、そもそもゆめの森歯科を選びません。そのため、私たちのクリニックには、さまざまな経験を積める場や、多くの人と関わる環境が自然と求められています。
毎年、新しいメンバーが加わるのもゆめの森歯科の大きな特徴のひとつです。すぐそばには、頼れる一つ上、二つ上の先輩がいて、困ったときに相談できる環境があります。この関係性があるからこそ、成長のスピードも加速していきます。
ただ診療をこなすだけでは、たとえ規模が大きくても、小さなクリニックと変わらなくなってしまいますよね。 ですが、ゆめの森歯科には「規模の大きさ」だけではなく、高い専門性を持つスタッフ同士が連携し、互いに学び合える環境があります。だからこそ、成長したい、スキルを磨きたいという向上心を持った人たちが自然と集まってくるのです。
そして、成長した先輩たちは次のステップへと進み、その経験を新しい世代へと受け継いでいく。この循環こそが、ゆめの森歯科の強みであり、組織全体の成長につながっています。
最後に
ゆめの森歯科は、単なる歯科医院にとどまらず、成長と多様性に満ちた場所でありたいと考えています。
スタッフ一人ひとりが自分の目標を掲げ、それを達成するために努力しながら共に成長できる環境を作り上げています。
今後も、患者様に最適な医療を提供し続けるために、スタッフ全員が日々学び、成長し続けるクリニックであり続けます。